【令和6年12月25日】 国定政務官が新潟県内の治水関係事業を視察

【令和6年12月25日】 国定政務官が新潟県内の治水関係事業を視察

 国定政務官は12月25日(水)に、大河津分水路改修事業をはじめとする、新潟県内で進められている治水関係事業を視察しました。
 現地では、冬期風浪や狭い現地条件のもと進めている大河津分水路改修や、最新ICT技術等を活用した安全かつ効率的な施工について、担当者から説明を受けました。

 


大河津分水路の工事の状況を確認する国定政務官​


にとこみえ~る館で工事の進め方のVR(仮想現実)映像を体験する国定政務官


田上町内の河道掘削工事に用いられるICT建設機械の説明を受ける国定政務官


関屋分水路の役割と操作の説明を受ける国定政務官

 

ページの先頭に戻る