【令和7年1月18日】 中野大臣が夢洲駅開業セレモニーに参加

【令和7年1月18日】 中野大臣が夢洲駅開業セレモニーに参加

 1月18日(土)、中野大臣は大阪市、株式会社大阪港トランスポートシステム、大阪市高速電気軌道株式会社が主催する「夢洲駅開業セレモニー」に出席しました。
 中野大臣は、セレモニーの挨拶において、「夢洲駅に続く本路線は、2025年大阪・関西万博において、来場される方々の主な交通手段になるとともに、万博を契機とした地方への誘客促進にも貢献するものと考える。夢洲駅の開業が、人流・物流の円滑化を促進し、大阪のみならず関西地域の活性化に繋がることを期待する。」と述べました。
 また、当該セレモニー終了後、夢洲駅-コスモスクエア駅間の試乗会に参加しました。



夢洲駅開業セレモニーにて祝辞を述べる中野大臣


テープカットをする中野大臣(全体)


テープカットをする中野大臣(美濃出大阪港トランスポートシステム社長、横山大阪市長、中野大臣、吉村大阪府知事、河井大阪市高速電気軌道社長)


夢洲駅-コスモスクエア駅間の試乗会に参加する中野大臣


試乗会の様子(中野大臣、横山大阪市長、吉村大阪府知事)

 

ページの先頭に戻る