【令和7年4月19日】 国定政務官が「第90回大河津分水殉職者慰霊式」に出席
ホーム
>
【令和7年4月19日】 国定政務官が「第90回大河津分水殉職者慰霊式」に出席
【令和7年4月19日】 国定政務官が「第90回大河津分水殉職者慰霊式」に出席
国定政務官は、4月19日(土)に新潟県燕市で行われた「第90回大河津分水殉職者慰霊式」に出席しました。
国定政務官は、挨拶のなかで「大河津分水工事の礎となられました御霊に対し、謹んで敬弔の意を捧げ、安らかなる御冥福をお祈り申し上げます」「この大河津分水が将来にわたってさらに確固たる治水の要となって越後平野を水害から守る役割を果たすことができるよう、引き続き着実な整備・管理を行っていくとともに、現在実施している大河津分水路「令和の大改修」について、地域の皆様方のご理解とご協力をいただきながら進めてまいりたい」と述べました。
その後、慰霊碑への献花を行い、大河津分水工事等で亡くなられた100名の方々の冥福を祈りました。
慰霊式で挨拶する国定政務官
献花を行う国定政務官