【令和7年10月31日】 特殊救難隊発足50周年記念式典に金子国土交通大臣等が出席

【令和7年10月31日】 特殊救難隊発足50周年記念式典に金子国土交通大臣等が出席

 10月31日、特殊救難隊発足50周年記念式典が横浜海上防災基地で開催され、金子国土交通大臣、酒井国土交通副大臣、永井国土交通大臣政務官、水嶋国土交通事務次官が出席しました。
 金子国土交通大臣は、式典における祝辞の中で、日夜、尊い人命の救助活動に尽力している特殊救難隊員に敬意を表するとともに隊員のご家族に対して、「厳しい現場活動や訓練に臨む隊員への心配が尽きないと思うが、これらの活動に全力を注げるのはご家族の皆様の支えがあってこそ。特殊救難隊は世界に誇る選ばれたヒーローであるということを、私達とともに誇りに思ってほしい」と述べました。
 また、式典に引き続き行われた展示訓練では、特殊救難隊によるヘリコプターからの吊上げ救助訓練等の実践的な訓練が行われました。
 特殊救難隊は第三管区海上保安本部に所属し、船舶海難、転覆船事案などの重大海難や、大規模自然災害などに出動し多数の人命を救助してきた海難救助のスペシャリストです。

 


祝辞を述べる金子国土交通大臣


第三管区海上保安本部長より特殊救難隊員のご家族へ記念品贈呈


特殊救難隊とともに写る金子国土交通大臣等


特殊救難隊による展示訓練(吊上げ救助)


特殊救難隊による展示訓練(整列)

ページの先頭に戻る