令和6年度 「こども霞が関見学デー」

令和6年8月7日(水)・8日(木) 「こども霞が関見学デー」国土交通省見学プログラム

 
 
 

開催! 
国土交通省に楽しくふれてみよう!

知らなかったこと新しい発見がまってるよ♪
ぜひお申込みください!!


 
 

※こども霞が関見学デーに便乗した不審な 電話や訪問にご注意ください。
国土交通省の職員が参加費を請求することは、絶対にございません。
 

★当日、自由に参加できます。(一部事前予約あり)
必ず保護者同伴でご入場ください。※大人のみ・子供のみでの入場はできません。
事前申込プログラムの申込は7/1(月)10時~7/7(日)中です。

申込は、各プログラムに記載の申込先アドレス宛に、申込記載内容を入力の上、お申込みください。
応募が多数の場合は抽選とさせていただきます。
締め切り時点で定員に満たなかった場合は募集期間を延長し、先着順とさせていただきます。
(定員到達次第募集を終了します。)
応募の詳細は各プログラムをご参照ください。

 
こども霞が関見学デーで取得・作成した個人情報は適切に管理し、その業務目的以外の用途に利用いたしません。
開催期間中、会議の様子や参加された方の様子を撮影し、国土交通省ホームページ等のウェブ上や広報誌上などに掲載させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。



~ 実地プログラム ~ ⇒詳細はコチラ 
   
  1. 国土交通大臣とおはなししよう!(事前申込)
  2. 交通に関する環境問題を知ろう!
  3. ご存じですか?ベビーカーマーク
  4. あまみ・おがさわらって知ってる!?
    ~おいでよ世界遺産の島~
  5. 建設現場ではたらく建設機械を体験してみよう(事前申込)
  6. 職人さんになってみよう!
    ~大工さん、庭師職人さんってどんなお仕事?~(事前申込)
  7. まちにみどりをふやそう大作戦!
  8. !3Dの都市を使ったゲームで遊ぼう!
    ~Project PLATEAU(プラトー)~
  9. めざせ!川のいきもの博士☆君は全部見つけられるかな?
    ~AR映像によるいきもの探しを体験しよう~
  10. 水について考えよう!
    ~「巧水(たくみ)検定」を行うよ~
  11. 親子で挑戦!「あまみず検定」特別編
  12. 国土交通省の防災センターを公開!(事前申込)
  13. 地域のヒーロー募集中!自然災害から地域を守ろう!
  14. こどものためのSABO(さぼう)教室
    ~楽しみながら学ぼう!土砂災害ってなぁに??~
  15. 新聞紙タワーで地震に強い家づくりを学ぼう!
  16. 新幹線博士ちゃんになろう!
    ~JRTTのお仕事紹介~
  17. お気に入りを見つけよう!
    ~図柄入りナンバープレート~
  18. ナスバってなに!!??
    ~ナスバの取組を紹介します!~
  19. 観光バスに乗って、霞ヶ関探検(事前申込)
  20. タクシーに乗ってみよう!(事前申込)
  21. ~わくわく!海と船について楽しく学ぼう!~(ペーパークラフトのみ事前申込)
  22. みなとってどんなところ??
  23. 飛行機(航空会社)のお仕事紹介!!(事前申込)
  24. ヘリコプターのお仕事紹介!!(事前申込)
  25. フライトシミュレータ体験
  26. 航空職員のお仕事紹介!!(事前申込)
  27. くにまる君と遊ぼう!!
  28. イランカラプテ「体験しよう!アイヌの文化と遊び」
  29. まるごとニッポン!
    ~地図で学ぼう、クイズとパズル!!~
  30. 来まっし、石川県!
  31. アメリカまるごと満喫プログラム
    ~日米観光交流年~
  32. 海上保安庁ってどんなことしてるの?
  33. 大きくなったら何になる? ぼく、わたしは、海上保安官!!
  34. さわって👏みて👀『海しる』でわかること
  35. きれいな海を守るためにできることは?
    ~海洋環境教室~
  36. 海上保安庁音楽隊による子どもたちのためのコンサート
 

   ~ オンラインプログラム ~ ⇒詳細はコチラ 
  
  1. 【学び×謎解き】この土地の持ち主を探せ!(事前申込)
  2. 「うみがめマリンの大冒険」紙芝居

 

 【お問い合わせ先】
 国土交通省大臣官房広報課「こども霞が関見学デー」担当
 電話:03-5253-8111(内線21574)

 hqt-kodomoki.mlit.go.jp ※「★」は@ 送信の際には「@」に変更してください。

ページの先頭に戻る