任期付職員(弁護士)の募集

任期付職員(弁護士)の募集

印刷用ページ
1.配属先
  大臣官房総務課 公文書監理・情報公開室
   (東京都千代田区霞が関2-1-3)

2.役職名
  専門官

3.応募資格
  ○弁護士資格を有する者で、行政法務、情報公開制度に精通し、民事訴訟、行政訴訟に関する高度に専門的な知識・経験を有すること。
  ○以下のいずれかに該当する者は受験できません。
   (1)日本の国籍を有しない者
   (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
   ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
   ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
   ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する正当その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
   (3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

4.担当業務
  国土交通省においては、大臣官房総務課 公文書監理・情報公開室を窓口として行政文書開示請求及び審査請求の事務に対応していますが、国土交通省の行う事業は、国土政策、社会資本整備、交通政策等々、国民の安全・安心に密接に関連するとともに、広範かつ多岐に亘ることから、国民の関心は高く、国土交通行政に関する情報公開への要求は年々高まってきています。
  加えて、情報公開に係る審査請求は、近年、より専門的かつ複雑化しており、審査請求事案の総務省情報公開・個人情報保護審査会(以下「情報公開審査会」という。)への諮問対応に際しては、情報公開法や行政不服審査法等の関係法令のみならず、審査請求事案に係る法令の解釈力が必要とされ、広く法律若しくは訴訟問題に関する知見が求められます。
  また、情報公開審査会の委員は、最高検や高検の元検事や高裁の元長官、元総括判事、あるいは弁護士などの法曹関係者、法学者等から選任されており、諮問事案の審査にあたっては、法律面を含めた様々な切り口の多種多様な質問が寄せられるため、諮問に係る理由説明書の作成にあたっては、争点を明確にし、決定についての諮問庁としての主張を論理的に記述する必要があります。
  想定している主な担当業務は、以下のとおりです。
      ・情報公開開示請求に係る不開示判断等の適法性の精査
      ・情報公開に係る審査請求事案の対応(情報公開審査会への諮問に係る理由説明書の作成等)
      ・情報公開に係る訴訟事案の対応、地方機関等への指導・助言

5.応募書類
  [1]履歴書及び志望動機
    (こちらの様式を使用してください。)
  [2]資格を証明する書類の写し
  ※応募書類は合否の結果によらずお返しできません。

6.応募方法
  応募書類を令和4年12月9日(金)までに郵送で必着のこと。

7.選考方法
  [1]一次選考:書類選考(選考結果は合格者のみに連絡します。)
  [2]二次選考:面接試験

8.採用予定日及び採用予定人数
  採用予定日・・・・・令和5年2月1日(水)
  採用予定人数・・・・1名
  (採用予定日は採用者のご事情に配慮しますので、ご相談ください。)

9.勤務形態
  原則として9:30~18:15(休憩時間は12:00~13:00)
  休 日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

10.採用形態
   一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号)に基づき、常勤の国家公務員として採用。国家公務員法に基づく守秘義務や兼職制限等が適用されます。

11.給与等
   一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律に基づき支給。
   ※出張する際には、出張旅費が支給されます。

12.任用予定期間
   採用予定日より3年間

13.書類提出先及び連絡先
   国土交通省大臣官房総務課 原田、泉
   電話03-5253-8111(内線21473)
   〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

ページの先頭に戻る