4.3.1.3.2 交通(道路)モデル(LOD2)の定義

交通(道路)モデル(LOD2)の定義として、含むべき地物型、各地物型の空間属性の型、取得基準、取得方法及び補足を示す。

4-139

LOD

地物型

空間属性の型

取得基準

取得方法

補足

LOD2

Road

MultiSurface

  • 道路法の道路

  • 建築基準法第42条の道路

  • TrafficArea及びAuxiliaryTrafficAreaの集まりとして作成する。

LOD2

TrafficArea

MultiSurface

  • 車道部

  • 車道の境界をつないだ面を作成し、車道交差部を除く面を取得する。

  • 高さは0とする。

  • 車道交差部(隅切りがある場合)

  • 隅切りに囲まれた車道部を取得する。

  • 高さは0とする。

隅切りとは、道路構造令第27条第2項に示された、道路が同一平面で交差又は接続する場合に、隅角部を切り取り、適当な見とおしができる構造としたものをいう。 また、建築基準法施行規則第144条の4第1項第2号に示される隅切りを含む。

  • 車道交差部(隅切りが無い場合)

  • 交差する道路の道路縁が接する点を結ぶ線に囲まれた車道部を取得する。

  • 高さは0とする。

  • 歩道部

  • 歩道の境界をつないだ面を取得する。

  • 高さは0とする。

LOD2

Auxiliary Traffic Area

MultiSurface

  • 島の外周を取得する。

  • 高さは0とする。

必須

条件付必須

任意(ユースケースに応じて要否を決定してよい)