4.14.3.1.1 frn:CityFurniture

4-669

型の定義

都市の屋外(道路、住宅街、広場、造成地等)に設置されている、移動しない小規模な設備(例:街路灯、道路標識、交通信号機、花壇、広告板、ベンチ、境界杭、バス停)。
なお、建築物に付属する設備は、bldg:BuildingInstallationとして取得する。

上位の型

core:_CityObject

ステレオタイプ

<< featureType >>

継承する属性

属性名

属性の型及び多重度

定義

gml:description
[ _Feature ]

gml:StringOrRefType [0..1]

都市オブジェクトの概要。

gml:name
[ _Feature ]

gml::CodeType [0..1]

都市オブジェクトを識別する名称。文字列とする。

gml:boundedBy
[ _Feature ]

gml::Envelope [0..1]

都市オブジェクトの範囲及び適用される空間参照系。
CityModelの場合のみ必須とする。

core:creationDate
[ _CityObject ]

xs::date [0..1]

データが作成された日。運用上必須とする。

core:terminationDate
[ _CityObject ]

xs::date [0..1]

データが削除された日。

core:relativeToTerrain
[ _CityObject ]

core::RelativeToTerrainType [0..1]

地表面との相対的な位置関係。標準製品仕様書では使用しない。

core:relativeToWater
[ _CityObject ]

core::RelativeToWaterType [0..1]

水面との相対的な位置関係。標準製品仕様書では使用しない。

自身に定義された属性

属性名

属性の型及び多重度

定義

frn:class
[ CityFurniture ]

gml::CodeType [0..1]

都市設備の区分。コードリスト(CityFurniture_class.xml)より選択する。
道路付属物は、1000とする。
通信設備(例:電話ボックス、電柱)は1010とする。
保安設備(例:門、フェンス)は1020とする。
その他の施設は1030とする。

frn:function
[ CityFurniture ]

gml::CodeType [0..*]

都市設備の種類。コードリスト(CityFurniture_function.xml)より選択する。
なお、区画線と道路標示について、形状・寸法・色が同一、かつ、設置される場所が同一のものは、区画線とする。

frn:usage
[ CityFurniture ]

gml::CodeType [0..*]

都市設備の主な使い道。コードリストより選択する。本属性を使用する場合は、コードリスト(CityFurniture_usage.xml)を作成する。

継承する関連役割

関連役割名

関連役割の型及び多重度

定義

core:externalReference
[ _CityObject ]

core:ExternalReference [0..*]

外部への参照。標準製品仕様書では使用しない。

gen:dateAttribute
[ _CityObject ]

gen:dateAttribute [0..*]

日付型属性。属性を追加したい場合に使用する。

gen:doubleAttribute
[ _CityObject ]

gen:doubleAttribute [0..*]

実数型属性。属性を追加したい場合に使用する。

gen:genericAttributeSet
[ _CityObject ]

gen:genericAttributeSet [0..*]

汎用属性のセット。属性を追加したい場合に使用する。

gen:intAttribute
[ _CityObject ]

gen:intAttribute [0..*]

整数型属性。属性を追加したい場合に使用する。

gen:measureAttribute
[ _CityObject ]

gen:measureAttribute [0..*]

単位付き数値型属性。属性を追加したい場合に使用する。

gen:stringAttribute
[ _CityObject ]

gen:stringAttribute [0..*]

文字列型属性。属性を追加したい場合に使用する。

gen:uriAttribute
[ _CityObject ]

gen:uriAttribute [0..*]

URI型属性。属性を追加したい場合に使用する。

uro:pointCloud
[ _CityObject ]

uro:AbstractPointCloud [0..1]

ポイントクラウドへの参照。

自身に定義された関連役割

関連役割名

関連役割の型及び多重度

定義

frn:lod1Geometry
[ CityFurniture ]

gml:_Geometry [0..1]

LOD1の幾何形状。形状をそれが占有している範囲(面)に一律の高さを与えて押し出した立体(gml:Solid)として表現する。ただし、他の地物の面と一体として表現されるべきものは面(gml:MultiSurface)として表現する。詳細は各モデルのLOD定義を参照すること。

frn:lod1ImplicitRepresentation
[ CityFurniture ]

core:ImplicitGeometry [0..1]

繰り返しオブジェクト(LOD1)への参照。
標準製品仕様書では埋設物モデルのみ使用することを可とする。

frn:lod2Geometry
[ CityFurniture ]

gml:_Geometry [0..1]

LOD2の幾何形状。その主要な部分の外形を面の集まり又は立体として表現する。詳細は各モデルのLOD定義を参照すること。

frn:lod2ImplicitRepresentation
[ CityFurniture ]

core:ImplicitGeometry [0..1]

繰り返しオブジェクト(LOD2)への参照。
標準製品仕様書では埋設物モデルのみ使用することを可とする。

frn:lod3Geometry
[ CityFurniture ]

gml:_Geometry [0..1]

LOD3の幾何形状。外形を面の集まり又は立体として表現する。詳細は各モデルのLOD定義を参照すること。

frn:lod3ImplicitRepresentation
[ CityFurniture ]

core:ImplicitGeometry [0..1]

繰り返しオブジェクト(LOD3)への参照。
標準製品仕様書では埋設物モデルのみ使用することを可とする。

frn:lod4Geometry
[ CityFurniture ]

gml:_Geometry [0..1]

LOD4の幾何形状。外形に加え、内部を表現する。詳細は各モデルのLOD定義を参照すること。標準製品仕様書では地下埋設物の場合にのみ使用する。

frn:lod4ImplicitRepresentation
[ CityFurniture ]

core:ImplicitGeometry [0..1]

繰り返しオブジェクト(LOD4)への参照。
標準製品仕様書では埋設物モデルのみ使用することを可とする。

uro:cityFurnitureDetailAttribute
[ CityFurniture ]

uro:CityFurnitureDetailAttribute [0..*]

都市設備の詳細な内容。一つの道路標識柱に複数の道路標識が存在する場合のように、複合的な設備の場合は、設備ごとに記述する。

uro:frnDataQualityAttribute
[ CityFurniture ]

uro:DataQualityAttribute [1..1]

作成するデータの品質に関する情報。必須とする。

uro:frnDmAttribute
[ CityFurniture ]

uro:DmAttribute [0..*]

公共測量標準図式による図形表現に必要な情報。

uro:frnFacilityAttribute
[ CityFurniture ]

uro:FacilityAttribute [0..*]

uro:frnFacilityTypeAttribute.classによって指定された分野における施設管理情報。

uro:frnFacilityIdAttribute
[ CityFurniture ]

uro:FacilityIdAttribute [0..1]

uro:frnFacilityTypeAttribute.classによって指定された分野における施設の識別情報。

uro:frnFacilityTypeAttribute
[ CityFurniture ]

uro:FacilityTypeAttribute [0..*]

特定分野における施設の分類情報。

uro:frnKeyValuePairAttribute
[ CityFurniture ]

uro:KeyValuePairAttribute [0..*]

コード型の属性を拡張するための仕組み。コ-ド値以外の属性を拡張する場合は、gen:_GenericAttributeの下位型を使用する。