9.8.3.1 ファイルの境界線上に存在する地物
ファイル単位となる国土基本図の図郭の境界線上に存在する地物は分割しない。
複数の図郭に跨って存在する地物は、それぞれの図郭に平面投影した形状が含まれる面積又は延長の割合を算出し、この割合が最も大きい図郭に対応するファイルに含む。
面積又は延長は、小数点2桁(3桁目で四捨五入、単位はm2又はm)で比較する。面積又は延長が同じ場合は、付録7 公共測量標準図式 第84条第4項が定める国土基本図の図郭の区画名の若い方(左上)とする。
ファイル単位となる国土基本図の図郭の境界線上に存在する地物は分割しない。
複数の図郭に跨って存在する地物は、それぞれの図郭に平面投影した形状が含まれる面積又は延長の割合を算出し、この割合が最も大きい図郭に対応するファイルに含む。
面積又は延長は、小数点2桁(3桁目で四捨五入、単位はm2又はm)で比較する。面積又は延長が同じ場合は、付録7 公共測量標準図式 第84条第4項が定める国土基本図の図郭の区画名の若い方(左上)とする。