N.3.1.4.2.1 護岸・堰・水門・閘門・陸門・樋門・樋管・伏せ越し
その他の構造物モデル(LOD2)を作成する。
断面図若しくは構造図等の構造物の側面形状が分かる図面、MMS点群又は地上レーザ点群等を用いて、上空から見えない部分の上面及び側面の詳細な形状を取得し、その他の構造物モデル(LOD2)を詳細化する。
例えば、上部に管理所等の構造物が存在する場合も水門や堰のゲートを表現する。階段がある場合、段差を表現する。航空写真又は航空レーザ点群から側面形状を取得可能な場合はMMS点群等を使用しなくてよい。b)で作成した立体を構成する各面を屋根面(RoofSurface)、外壁面(WallSurface)又は底面(GroundSurface)に区分する。
上向きの面のうち、屋根の機能を有する面あるいは最も高い面を屋根面、下向きの面のうち最も低い面(水面又は地面と接する面)を底面、それ以外の面を外壁面に区分する。その他の構造物モデル(LOD3.0)では屋外床面(OuterFloorSurface)及び屋外天井面(OuterCeilingSurface)を使用しない。行政界や管理区間でその他の構造物を区切る場合、仮想的に生成する断面は、閉鎖面(ClosureSurface)とする。