R.2.2 使用可能な地物型とLOD
植生モデルは、LODごとに、使用すべき地物型やその空間属性が異なる。
ID |
|
---|---|
主題 | 妥当な植生データセットの要件 |
分類 | |
条文 | 植生の記述には、指定されたLODに対応する地物型及び空間属性を使用する。 |
植生の記述には、CityGMLのVegetationモジュールに定義されたveg:SolitalyVegetationObject又はveg:PlantCoverを使用する。veg:SolitalyVegetationObjectは、街路樹のような単独木を記述するための型である。また、veg:PlantCoverは、歩道上の植栽など、個々の樹木を識別せず、まとめて記述する場合に使用する型である。
植生モデル(LOD0)では、植生の形状を点又は線で記述する。CityGMLのVegetationモジュールでは、植生のLODとしてLOD1以上が定義されている。植生モデルで使用する植生のLOD0は、i-URにより拡張した植生の空間属性である。
植生モデル(LOD1)では、veg:SolitalyVegetationObject及びveg:PlantCoverを立体として表現する。
植生モデル(LOD2)では、veg:SolitalyVegetationObject及びveg:PlantCoverを面の集まり又は立体として表現する。
植生モデル(LOD3)では、植生モデル(LOD2)と同様に、veg:SolitalyVegetationObject及びveg:PlantCoverを面の集まり又は立体として表現するが、その形状はより詳細化される。
地物型 | 空間属性 | LOD0 | LOD1 | LOD2 | LOD3 | 適用 |
---|---|---|---|---|---|---|
veg:SolitaryVegetationObject | ● | ● | ● | ● | ||
uro:lod0Geometry | ● | Point又は MultiPointとする。 | ||||
veg:lod1Geometry | ● | Solidとする。 | ||||
veg:lod2Geometry | ● | MultiSurface又はSolidとする。 | ||||
veg:lod3Geometry | ● | MultiSurface又はSolidとする。 | ||||
veg:PlantCover | ● | ● | ● | ● | ||
uro:lod0Geometry | ● | Point、 MultiPoint又はMultiCurveとする。 | ||||
veg:lod1MultiSurface | ||||||
veg:lod1MultiSolid | ● | |||||
veg:lod2MultiSurface | ■ | いずれかが必須となる。 | ||||
veg:lod2MultiSolid | ■ | |||||
veg:lod3MultiSurface | ■ | いずれかが必須となる。 | ||||
veg:lod3MultiSolid | ■ | |||||
|