1.日時
平成23年1月24日(月) 13:00~16:00
2.出席者
<委員>
家田仁部会長、石田東生委員、上村多恵子委員、太田和博委員、竹内健蔵委員、田村亨委員、羽藤英二委員、原田昇委員
3.議題
(1)平成23年度予算に係る道路事業(直轄事業)の新規事業採択時評価(計画段階評価)について
(2)計画段階評価の試行について
(3)道路事業における今後の事業評価のあり方について
(4)事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)について
4.議事概要
・平成23年度予算に係る道路事業(直轄事業)の新規事業採択時評価について、事務局より説明後、調査審議を行った。
その結果、事務局より説明した10事業について、「新規事業化は妥当である」との意見をいただいた。
・計画段階評価の試行、今後の事業評価のあり方について事務局より説明後、質疑応答を行った。今後の事業評価のあり方に
ついて、3便益B/Cで評価できることは限定されている、安全・安心の観点からの評価手法について検討すべきなどの意見を
いただいた。
・事故ゼロプランの取り組みについて、事務局から説明後、質疑応答を行った。