審議会・委員会等

昇降機等事故調査部会

印刷用ページ

開催状況

概要

設置年月日:
2010年11月26日
根拠法令:
社会資本整備審議会令第7条
所掌事務:
昇降機等事故に関する発生原因の解明及び再発防止対策についての調査審議
庶務担当部署(内線):
住宅局建築指導課(39524)

委員(2023年3月6日 時点)

○委  員   中埜 良昭   東京大学生産技術研究所教授
◎委  員   藤田 聡      東京電機大学特別専任教授
 臨時委員   青木 義男   日本大学教授
 臨時委員   鎌田 崇義   東京農工大学大学院工学研究院教授
 臨時委員   河野 守      東京理科大学教授
 専門委員   稲葉 博美   滋賀県立大学名誉教授
 専門委員   釜池 宏     (一財)ベターリビング住宅・建築評価センター評価員
 専門委員   杉山 美樹   (一財)日本建築設備・昇降機センター認定評価部長
 専門委員   寺田 祐宏   日本建築行政会議設備部会長
                (東京都都市整備局市街地建築部建築企画課)
 専門委員   仲   綾子   東洋大学ライフデザイン学部教授
   専門委員   中川 俊明   (一財)日本建築設備・昇降機センター評価員
 専門委員   中里 眞朗   前(一財)日本建築設備・昇降機センター認定評価部参事
 専門委員   二瓶 美里   東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授
 専門委員   三浦 奈々子   京都工芸繊維大学准教授
 専門委員   三根 俊介   (一財)日本建築設備・昇降機センター認定評価部兼企画部副部長
 専門委員   吉田 可保里  弁護士

◎:部会長
○:部会長代理

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る