小笠原諸島振興開発審議会

開催状況

過去の開催状況

概要

設置年月日:
1969年12月8日
根拠法令:
小笠原諸島振興開発特別措置法第47条
所掌事務:
旧島民の帰島及び小笠原諸島の振興開発に関し重要な事項を調査審議する。
庶務担当部署(内線):
国土政策局特別地域振興官付(29-712・29-723)

委員(2022年6月17日 時点)

   池 田   望   小笠原村議会議長
   飯 盛 義 徳   慶應義塾大学 SFC 研究所所長/総合政策学部教授
   井 田 寛 子   気象予報士・キャスター
   大 野 栄 治   名城大学都市情報学部教授
   奥   直 子   株式会社京都ホテル経営企画部長兼総務部付部長兼経理部付部長  
   片 石 温 美   中央大学研究開発機構教授(客員)
   ◎ 菊 地 俊 夫   東京都立大学名誉教授  
   小 池 百合子     東京都知事
   小 暮   実   (公財)小笠原協会理事
   ○ 小 林 寛 子   東海大学文理融合学部地域社会学科教授  
   渋 谷 正 昭   小笠原村長 
   竹 林 幹 雄   国立大学法人神戸大学大学院教授
   中 森 福 代   特定非営利活動法人全国地域力防災の会 理事長  
   古 沢 由紀子     読売新聞東京本社編集委員  

 (◎は会長、○は会長代理、敬称略、五十音順)

 <令和4年度小笠原諸島振興開発審議会による現地視察の実施について>  

 小笠原諸島振興開発審議会では、父島及び母島の現地視察を令和4年7月6日(水)~9日(土)及び
 9月3日(土)
~6日(火)にかけて実施しました。
 現地視察の概要については以下のファイルを御参照ください。

 令和4年度小笠原諸島振興開発審議会現地視察の概要 (PDF)
 令和4年度第2回小笠原諸島振興開発審議会現地視察の概要 (PDF)

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

 

ページの先頭に戻る