報道・広報

中継輸送でトラックドライバーの働き方改革の実現へ.
~中継輸送実現のポイントや取組事例を取りまとめ~

令和4年4月26日

 中継輸送は長距離運行を複数のドライバーで分担し、日帰り勤務が可能となる輸送形態であり、労働負担の軽減や担い手の拡大に繋がります。
 国土交通省は、中継輸送の更なる普及促進のため、中継輸送実現のポイントや新たな取組事例を取りまとめました。

背景
  • 自動車の運転業務は、令和6年4月1日から、年960時間の時間外労働の上限規制が適用されます。
  • 上限規制を遵守しながら現在と同水準の物流を確保するためには、長時間労働の改善等の働き方改革に向けた取組みを速やかに実施する必要があります。

概要
  • トラック事業者を対象とした調査の結果、半数以上の事業者が中継輸送の実施に前向きな意向を示しました。
  • 一方で、中継輸送を実施している事業者は約16%と道半ばな状況であるため、荷主や運送事業者、民間の中継輸送をコーディネートしている事業者へのヒアリングを基に、                                                                  実現のためのポイントを取りまとめました。
  • また、令和2年1月に「中継輸送の取組事例集」を公表しましたが、新たに5件の事例を追加しました。

中継輸送のイメージ



関係URL

 中継輸送実現に向けたポイント(リーフレット)
 取組事例集
 https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk4_000103.html

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省自動車局貨物課 池澤、早川
TEL:03-5253-8111 (内線41313) FAX:03-5253-1637

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る