江の川水系江の川等の特定都市河川指定に向けて流域の自治体等への意見聴取を実施します
 
令和4年3月28日
	
		
			|  国土交通省では、令和3年11月1日に施行された改正特定都市河川浸水被害対策法に基づき、江の川水系江の川等の特定都市河川指定に向けた関係者※への事前の意見聴取を実施します。
				 ※江の川水系江の川等の流域をその区域に含む広島県及び県内の4市町の長、当該河川の流域に係る下水道管理者 
			 | 
		
	
○ 国土交通省では、特定都市河川浸水被害対策法(以下「法」という。)に基づき、順次、
 特定都市河川の指定を全国の河川に拡大し、法的枠組みや新たな予算制度・税制を
 最大限活用した「流域治水」の取組を全国に展開することとしています。
○ このたび、法第3条第8項の規定に基づき、一級河川江の川水系江の川等の計43河川
 の流域をその区域に含む広島県及び県内の4市町の長と、当該河川の流域に係る下水道
 管理者への意見聴取の手続を開始しましたのでお知らせします。
 
 
お問い合わせ先
- <河川に関すること> 国土交通省 水管理・国土保全局 治水課 課長補佐  池田 大介
 
- 
TEL:03-5253-8111
(内線35-582) 直通 03-5253-8455 FAX:03-5253-1604
 
- <下水道に関すること> 国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 流域管理官付 課長補佐  橋本 翼
 
- 
TEL:03-5253-8111
(内線34-323) 直通 03-5253-8432 FAX:03-5253-1597
 
 
 
 
 
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。