かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
沼津狩野川かわまちづくり
狩野川水系狩野川(静岡県沼津市)
この空間を、ぜひ
ロケーションに恵まれた狩野川緑地への多様な利用を促進することで、誰もが身近に触れ合える水辺・緑と一体となった魅力的な水辺空間の形成(ミズベスポットの強化)を図ります。
上流部の水辺整備拠点(塚本地区、神島地区)との連携、下流部の沼津港との連携など、狩野川の上下流の水辺機能の連携を強化し、市内外の利用や訪問者による賑わいの創出を図ります。
アクセス(代表施設)
静岡県沼津市上土町・市場町
JR沼津駅から徒歩10分
緯度・経度:35.096877, 138.860233
施設
駐車場:有 民間パーキング
トイレ:有 中央公園
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
狩野川流域の上流に位置する水辺整備拠点である塚本地区、神島地区、下流に位置する沼津駅や沼津港との連携等、流域一帯で連携強化を図り、市内外の利用や訪問者によるさらなるにぎわいの創出を目指します。
今後の展望
民間活用も踏まえた利用形態についてさらに具体的な検討を重ね、官民一体となって取組を進めていきます。
わたしのお勧め!(協議会メンバーの声)
太平洋岸自転車道に指定されている左岸堤防沿いをサイクリング!
穏やかな狩野川下流でカヌーやSUP体験!
中央公園、あゆみ橋、かのがわ風のテラス等と一体となったイベント利用!
問い合わせ先
沼津上土町周辺狩野川河川空間利活用調整協議会(事務局:沼津市産業振興部商工振興課)
TEL:055-934-4749
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄