かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
江別市かわまちづくり
石狩川水系石狩川(北海道江別市)
この空間を、ぜひ
春には「こいのぼりフェスティバル」、夏には「えべつ花火」「石狩川リバーセービング」など、多くのイベントが開催されており、過去にNPO主体で開催された「ミズベのロングマーケット」では、千歳川沿いで多くの市民がコンサート・雑貨販売等を楽しんでいる。
江別河川防災ステーションでは、江別の観光の紹介及び物産の販売を行っており、年間約10万人以上が来場している。
アクセス(代表施設)
江別市大川通り6
江別東ICより3.6km、車で5分
江別駅より約1.0km、徒歩12分
緯度・経度:43.11443, 141.562483
施設
駐車場:有
トイレ:有
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
舟運で栄えた歴史性や「かわ」と「まち」のつながりを感じて、子どもから大人まで多くの方に河川空間を楽しんでもらいたい。
今後の展望
歴史的建造物を活用した拠点づくりや子どもたちが安心して遊び、市民が憩い愛着を持って過ごすことができる水辺整備を推進し、地域に愛されるまちづくりを目指します。
わたしのお勧め!(利用者の声)
堤防から見える夕日がきれい。
町から近いわりに静か。
工場夜景がかっこいい。
問い合わせ先
江別市 経済部 商工労働課
TEL:011-381 -1023
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄