かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
むかわ町かわまちづくり
鵡川水系鵡川(北海道勇払郡むかわ町)
この空間を、ぜひ
鵡川は、河口干潟等の豊かな自然に恵まれ、自然が織りなす四季折々の雄大な景色は多くの観光客を魅了しています。
鵡川に生息するシシャモは、かつてアイヌの人たちに「神がくれた魚」として尊ばれ、平成7年にむかわ町の町魚に制定され、「鵡川シシャモ」として商標登録が認められています。
鵡川地区、穂別地区には、むかわ町の自然、歴史、文化を感じることができる観光スポットが数多くあり、SUPやカヌー等の水辺アウトドア等を楽しむことができます。
鵡川沿いの河川敷では、地域の人々の憩いの場としてスポーツやイベント、リクリエーション等が行われています。
鵡川の様々な魅力をぜひ体感してください!
アクセス(鵡川地区:たんぽぽ公園、穂別地区:リバーサイドパーク)
鵡川地区:北海道勇払郡むかわ町大原河川緑地、穂別地区:北海道勇払郡むかわ町穂別
鵡川地区:JR鵡川駅より徒歩約22分
穂別地区:むかわ町役場穂別総合支所より徒歩約9分
緯度・経度:42.5737, 141.9372
施設
駐車場:有 近傍の道の駅「むかわ四季の館」、穂別博物館
トイレ:有 近傍の道の駅「むかわ四季の館」、穂別博物館
かわまちへの思い(むかわ町 )
鵡川は、地域の人々の生活と密接に関わっており、水辺を賑わいあふれる憩いの場として活用するとともに、周辺観光資源との連携による地域の観光周遊を目指しています。
今後の展望
今後、地元住民やNPO等を意見交換を行い、鵡川の水辺での賑わいを創出するための様々な企画等を考えていきます!
わたしのお勧め!(利用者の声)
カヌーで下っている時に見える鵡川の豊かな自然や景色が最高!
鵡川は国内有数の清流で、水がきれいだよ!
川沿いの河川敷では様々なイベントが行われているから、楽しいな!
問い合わせ先
むかわ町 総合政策課 企画調整グループ
TEL:0145-42-2469
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄