全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP

安曇野市犀川×前川かわまちづくり

信濃川水系犀川・前川(長野県安曇野市)

この空間を、ぜひ
  • 【にぎわいを生み出すイベントの開催】 来訪者が水辺空間でより長い時間、充実して過ごすことができるよう、龍門渕公園・あやめ公園内の憩いエリアを活用したイベントを開催します。河川や公園の魅力を活かしたアウトドアイベントや、キッチンカーやオープンカフェを活用した飲食イベント等を想定しています。
  • 【ウォーターアクティビティ環境を活かした教育・人材育成】 前川は、カヌーのゲートや障害物が設置されており、カヌーの練習や複数のスラローム大会・イベント等に利用され、全国から競技の愛好家が集まってきます。この環境を生かして、体験会や交流会等の各種イベントを開催し、カヌー競技者もそうでない方も楽しめる場を創出すると同時に、民間事業者や地域の学校等と連携しながら、地域の子どもたちのアウトドア教育、アスリート・トレーナー人材の育成等を行い、今後地域で活躍できる次世代を発掘・育成する場にしていくことを目指していきます。
  • 【まちなか、里山と連携した一体的な情報発信】 明科地域は、小さなエリアの中に多様な自然・歴史資源が点在しており、旧国鉄篠ノ井線廃線敷のウォーキングでは歴史・文化を感じる体験を楽しむことができます。また、まちなかでも、地域の活動団体等によって明科を盛り上げるためのイベントが展開されています。これらの回遊性を高めていくために散策マップ・案内板の作成や市や観光協会等の関連団体のホームページ・パンフレットによる情報発信を検討していきます。
アクセス(犀川橋付近(犀川 右岸 59.5km付近))
  • 長野県安曇野市明科
  • JR篠ノ井線 明科駅から徒歩で約10分
  • 長野自動車道 安曇野ICから車で約15分
  • 緯度・経度:36.355518, 137.925012
施設
  • 駐車場:その他 今後整備予定
  • トイレ:その他 今後整備予定
かわまちへの思い(安曇野市職員)
  • 前川ではカヌーが親しまれており、犀川のこの場所はラフティングの終着地点のひとつとなっています。市外の方が訪れる機会が多い場所であることから、ここを中心にまちへ人が巡り地域の歴史や文化に触れることで、住民と訪れた人との繋がりを作っていきたいです。
今後の展望
  • この計画により人が集う環境が整備され、より多くの人々がここを利用することで賑わいが生まれ、まちへもその賑わいを広げていき、地域内外の人々が繋がるような場所にしていきたいです。
わたしのお勧め!(市民の声)
  • 明科駅から近く、季節ごとのイベントやお祭りがある公園の中にカヌーコースがあるので、ウォーターアクティビティがとても身近に感じられます。
  • 北アルプスを眺めながらの川下りやカヌー、ラフティングなどいろいろなリバーアクティビティが出来る場所に明科駅から街中を通って歩いてアクセスできるのも魅力的です。
問い合わせ先

安曇野市役所 政策部 政策経営課
TEL:0263-71-2401