全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北本高尾地区かわまちづくり
この空間を、ぜひ
- 埼玉県北本市の荒川河川敷にオープンした水辺公園です。
- 広々とした芝生広場には、舟運で栄えたかつての荒川を模した水路が整備され、お子様の水遊びやピクニックが楽しめます。
- 毎年春に開催される「北本さくらまつり」では、近隣の高尾さくら公園と連携して様々な催しが行われ、毎年1万人以上の方々が訪れます。
アクセス(北本水辺プラザ公園)
- 埼玉県北本市大字荒井
- 公共交通機関
JR高崎線北本駅下車
西口バス停より「衛生研究所・荒川荘」行きバス乗車
「野外活動センター入口」バス停下車徒歩約5分(バス停より約400m)
- 自動車:圏央道「桶川北本I.C」から約15分
- 緯度・経度:36.119, 139.3013
施設
かわまちへの思い((行政の声))
- 広い空と広い芝生の広場はとても開放的です。
- 体験水路は、荒川の水を流しており、ドジョウやオタマジャクシ等を観察したり、それらを食べにくる鳥も見ることができます。
今後の展望
- 地域の方々に愛される公園として、今後もたくさんの方に利用していただけるよう、イベント等も企画し、管理運営を行っていきたいと思います。(北本市・都市計画課)
わたしのお勧め!((利用者の声))
- 芝がとても心地よいし、子供達もたくさん遊べて良かったです。(30代・鴻巣市在住)
- 初めて来ましたが、景色が良くて素晴らしかったです。(鴻巣市在住)
問い合わせ先
北本総合公園管理事務所
TEL:048-592-4050