全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
  流山市地区かわまちづくり
  
  
 
  
  この空間を、ぜひ
  
  
  - 川風が気持ちよく、スカイツリーや富士山が一望できます。
 
  - 土手の傾斜がゆるいため、座ってお弁当を食べるのも良し、寝そべって昼寝をするのも良し、景色を見るだけでも良し、ぜひ家族や友達とゆっくりとした時間を過ごしていただきたい。
 
  - 土手には、きれいな芝が張り巡らされ、緑のじゅうたんが一面に広がっています。また前面には、河川敷があり、ボール遊びを楽しむことも出来ます。
 
  - 子供からお年寄りまで楽しむことが出来る空間です、ぜひ一度足を運んでみてください。
 
  
  アクセス(代表施設)
  
  
  - 流山市南流山7丁目地先
 
  - 武蔵野線南流山駅より徒歩15分
 
  - 緯度・経度: 35.84167777, 139.89250222 
 
施設
- 流山市占用の野球場、サッカー場あり
 
- 移動式トイレもあります。
 
かわまちへの思い(流山市役所河川課職員)
- 車椅子やお年寄りの方でも土手に上がり楽しむことができる空間を提供するため、スロープの整備を行いました。
 
今後の展望
わたしのお勧め!(利用者の声)
  - 土手の階段を上がるのがきつかったけれど、スロープが出来たことで足が不自由でも、河川敷の開放感がたまりません。
 
  - 土手の上からは、江戸川の蛇行している様子が見られ、河川の偉大さを感じることが出来ます。
 
  - 土手の上は、幅広い道路が整備されており、スロープを親子で上がって、小さい子供達が安心して自転車の初乗りをすることが出来ます。
 
  - 流山市・三郷市合同の花火大会では、打ち上げ会場からも近く絶景です。
 
  - つくばエクスプレスが江戸川を渡り、南流山の地下駅へもぐって行く所は、秀逸です。
 
  
  問い合わせ先
  流山市役所 河川課 河川係
    TEL:04-7150-6095
  
 
  
  この空間を、ぜひ
  
  
  - 坂川の土手は、散歩道として皆さまに活用されています。ぜひ、散歩中の休憩場所として、お立ち寄りください。
 
  - 土手の上から坂川側を見れば、せせらぎを感じホットひと休み。また、後ろを振り返れば、みやぞの野鳥の池があり、その奥には雄大な思井の森があります。池と森の景観を楽しんでください。
 
  - みやぞの野鳥の池には、カワセミなど、たくさんの野鳥が生息しており、カワセミの鮮やかな水色の体色は必見です。
 
  - 住宅街に隣接しているけれど、ほっとできる場所がそこにあります。ぜひお立ち寄りください。
 
  
  アクセス(代表施設)
  
  
  - 流山市宮園2丁目地先
 
  - 流山電鉄鰭ヶ崎駅より徒歩10分
 
  - 緯度・経度: 35.84600833 , 139.91804722 
 
  
  施設
  
  かわまちへの思い(流山市役所河川課職員)
  
  - 坂川の「親水空間」が、市民交歓の安らぎの場として活用され、この場所が住民の安らぎの場となるよう努めてきました。
 
  
  今後の展望
  
  わたしのお勧め!(利用者の声)
  
  - 水辺に近づくことに少し抵抗がありましたが、ここは安心して水と戯れることが出来る貴重な場所です。
 
  - 地元の市民の会により、いろいろなイベントを開催しています。
 
  - あまり体験できないようなEボート乗船やカヌー教室もやっていますよ。
 
  
  問い合わせ先
  流山市役所 河川課 河川係
    TEL:04-7150-6095