かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
みなかみ町かわまちづくり
利根川水系利根川(群馬県みなかみ町)
この空間を、ぜひ
アウトドア天国と言われるみなかみ町では特に利根川を利用したラフティングが全国的にも有名です。
しかもこの清流公園は水上峡と諏訪峡という渓谷の間にあり、ラフティングの発着地点として賑わいます。
ラフティング客が無邪気に楽しんでいる姿をみると、こちらも楽しい気分になります。
アクセス(道の駅水紀行館)
群馬県利根郡みなかみ町湯原
関越自動車道水上ICから車で5分
上越新幹線上毛高原駅からバスで20分
JR上越線水上駅から徒歩30分
緯度・経度:36.764444, 138.968333
施設
駐車場:有 道の駅施設
トイレ:有 道の駅施設
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
みなかみユネスコエコパークとして利根川源流の川辺とそれを活かしたウォータアクティビティなど自然環境と人間社会の共生が感じられる場所として観光客にアピールしたい。
今後の展望
人が集まる道の駅から隣接する川辺の清流公園を一体感ある景観とすることで人の流れを作り川辺を有効活用したい。
わたしのお勧め!(利用者の声)
利根川左岸側から谷川岳の眺望がすばらしい!
山と川が近く、自然をダイレクトに感じられる。
問い合わせ先
みなかみ町観光商工課観光振興係
TEL:0278-25-5017
群馬県県土整備部河川課
TEL:027-226-3618
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄