かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
狛江市かわまちづくり
多摩川水系多摩川(東京都狛江市)
この空間を、ぜひ
小田急和泉多摩川駅から徒歩5分の憩いの空間にて、散歩や水遊び、ピクニック、スポーツ、健康づくり、カフェでのひとときなど、思い思いの時間をゆっくり過ごせます。
7月下旬に実施される「狛江古代カップ多摩川いかだレース」では、狛江市内外から大勢の参加者が訪れ、手作りのいかだでスピード、デザイン、アイデアを競い合います。
11月上旬にはDIYイベント「TAMARIBA」が開催され、水辺の絶好な空間で、音楽、フード、アクティビティなど様々なコンテンツで大人も子どもも楽しめます。
SUP体験教室を実施しており、楽しい体験はもちろん、安全・安心な川遊びの仕方について達人から学べます。
アクセス(多摩川緑地公園グラウンド)
東京都狛江市猪方4丁目1
小田急電鉄 和泉多摩川駅から徒歩5分
緯度・経度:35.623611, 139.573889
施設
駐車場:無 駐輪場あり
トイレ:有
かわまちへの思い(狛江市)
「かわ」と「まち」の地域資源を効果的に活用することで “狛江時間”のやすらぎや居心地のよさ、楽しさといった魅力を高めていきます。
魅力が人から人に伝わっていく好循環により地域の活性化、地域ブランドの向上につなげていきます。
今後の展望
狛江市民が思い思いの時間をゆっくり過ごせる憩いの空間づくりと、市外からも集い、市民と語らい生まれる賑わいの場の形成を目指します。
わたしのお勧め!(利用者の声)
多摩川河川敷の草刈り頻度増加、害虫駆除、ベンチ増設、階段などの整備をしてもらいたい。
和泉多摩川地区センターの前の道路などにキッチンカーを誘致して欲しい。
狛江市と調布市に根ざした盆踊り文化の発展のため、盆踊り文化を多摩川から発信するイベントを提案する。
問い合わせ先
狛江市役所 環境部 環境政策課 水と緑の係
TEL:03-3430-1111(代表)
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄