全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
常総市かわまちづくり
利根川水系鬼怒川・小貝川(茨城県常総市)
この空間を、ぜひ
- 鬼怒川、小貝川には、堰、運動公園、桜の名所、花火大会、旧川跡など、多様な河川資源が点在している。
- サイクリングロードには、それぞれ歴史探訪の路、自然探訪の路が整備されている。
アクセス(吉野公園)
- 茨城県常総市上蛇町1863
- 圏央道 常総ICから5分
- 緯度・経度:36.075272,140.000888
施設
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
- 近隣市町村のサイクリングロードとも連携できればよい。
今後の展望
- 場所によってリバースポットは、緊急時の土のストック、木流しに活用しようと想定している。
- かわまちづくりを契機に、川を学ぶ・川を知る機会を提供する。
わたしのお勧め!(利用者の声)
- 自転車の利用について、中高生を対象に昼間の時間帯は、関東鉄道の列車へ自転車を乗せることができる。
- 歴史・文化拠点、桜の名所など川が楽しめるポイントが拠点となっている。
問い合わせ先
常総市役所 都市計画課
TEL:0297-23-2111(代表)