全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP

佐原地区かわまちづくり

利根川水系利根川, 利根川水系小野川(千葉県香取市)
この空間を、ぜひ
水の郷でのコンサート風景 小野川沿いの歴史的景観地区
舟めぐり
  • 利根川の水運を利用し、江戸との舟運に栄えた商都佐原。利根川沿いにある「水の郷さわら」は、全国初となる「道の駅」と「川の駅」が一体となった施設です。
  • 温暖な気候に恵まれた香取市は、県内でも有数の農産物生産地であり、新鮮な野菜や果物などの特産品が「道の駅」で販売されています。また、隣接する「川の駅」では、水辺の自然とふれあうメニューが充実。カヌーやボートといった水上スポーツ体験や舟運の歴史、伝統を感じることができます。
  • 「水の郷さわら」は、水郷佐原の風土を身近に感じることができる地域交流の拠点(防災・水辺利用・文化・交通)として、多くの来訪者で賑わっています。
  • 水の郷さわらの周辺の小野川沿いは、江戸時代の舟運により利根川下流域の商業都市として発展しました。江戸の面影を残す蔵造りの町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。舟めぐりをはじめとして様々なイベントが行われ、年間を通じて多くの観光客が訪れています。
  • なかでも、7月と10月におこなわれる佐原の大祭は、重厚な山車が「佐原囃子」の音色を響かせながら進むさまは、風情たっぷりで、江戸時代の情景を彷彿とさせます。
  • 水の郷さわらの周辺の小野川沿いは、江戸時代の舟運により利根川下流域の商業都市として発展しました。江戸の面影を残す蔵造りの町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。舟めぐりをはじめとして様々なイベントが行われ、年間を通じて多くの観光客が訪れています。
    なかでも、7月と10月におこなわれる佐原の大祭は、重厚な山車が「佐原囃子」の音色を響かせながら進むさまは、風情たっぷりで、江戸時代の情景を彷彿とさせます。
アクセス(代表施設)
  • 千葉県香取市佐原イ4051番地3(水の駅)
  • 千葉県香取市佐原イ3981番地2(道の駅)
  • JR成田線佐原駅下車
    タクシーで5分または徒歩20分
  • 東関東自動車道 佐原香取ICから10分
  • 緯度・経度:35.89631639,140.5059117
施設
  • 駐車場(無料)
  • トイレあり
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
  • 駅周辺、小野川周辺と一体となり歴史・文化・観光のにぎわいを創出していきたい。
今後の展望
  • 舟運などの水辺空間を活用することで、滞在時間の長い、回遊性をもった「まち歩き」観光ができるようにしたい。
わたしのお勧め!(利用者の声)
  • 道の駅は、新鮮な野菜が豊富で、生産者の顔が見えるようで、安心して買い物ができます。(40代女性:佐倉市在住)
  • 川の駅から見る、利根川の雄大な景色が好きです。(30代男性:香取市在住)
問い合わせ先

香取市役所 商工観光課 商工班
TEL:0478-50-1212