全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
土浦市かわまちづくり
利根川水系霞ヶ浦・桜川(茨城県土浦市)
この空間を、ぜひ
- 桜川の堤防には約4kmにわたり約500本のソメイヨシノが植えられており、春には多くの花見客の目を楽しませています。また、遊歩道には、公募で選ばれたデザインの距離標が設置されており、ジョギングやウォーキング等に活用されています。
- 「観光帆曳船」は霞ヶ浦の夏の風物詩であり、船を横に使い風がはらんだ大きな帆との微妙なバランスが見る人にすばらしい機能美を感じさせます。(7月21日~10月中旬)
- 「りんりんポート土浦」はつくば霞ヶ浦りんりんロードでのサイクリング拠点にもなっています。
アクセス(りんりんポート土浦)
- りんりんポート土浦
- 土浦市川口二丁目・JR土浦駅から徒歩10分
- 緯度・経度:36.08356,140.21335
- 駐車場 有・トイレ 有
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
- 土浦駅周辺の水辺空間を、人々の交流や健康づくりの場所として、生活の豊かさを感じられる場所にしたい。(土浦市役所都市整備課職員)
今後の展望
- りんりんポート土浦など、中心市街地に近接する水辺空間の魅力向上、地域の活性化を推進していく。
わたしのお勧め!(利用者の声)
- 湖上から眺める筑波山、まちなみ、霞ヶ浦の景色は非日常感を味わえます。(30代女性・土浦市)
- 桜川の堤防は、気持ちよくランニング・散歩ができます。(50代男性・土浦市)
- 春は桜と菜の花が綺麗。(20代女性・土浦市)
- 桜川上流の川風景はカワセミを見れるジャングルクルーズのようです。(40代男性・土浦市)
問い合わせ先
土浦市役所 都市整備課 まちづくり推進室
TEL:029-826-1111