かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
大石かわまちづくり
筑後川水系筑後川(福岡県うきは市)
この空間を、ぜひ
筑後川「大石」は、筑後川の豊かな自然環境や雄大な景観と、広大な分水路、福岡県で唯一の国民保養温泉地域である筑後川温泉をはじめとする地域資源があり、「筑後川温泉花火大会」、「パークゴルフ大会」、「大石親子凧揚げ大会」、「大石堰駅伝大会」などのイベントや散策、朝日・夕日の観賞、大石堰の見学などで賑わっています。
■おすすめポイント
筑後川温泉・筑後川や歴史資源を巡る散策・花火大会やパークゴルフ・朝日・夕日の鑑賞・大石堰
アクセス(代表施設)
福岡県うきは市浮羽町古川
大分自動車道「杷木IC」より車で3分
緯度・経度:33.356, 130.811
施設
駐車場:有
トイレ:無
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
筑後川の豊かな自然環境や雄大な景観と、広大な分水路、筑後川温泉をはじめとする地域資源の魅力をつなぎ、新たなアメニティー空間を創出する。
今後の展望
地域の方々や温泉の観光客が、雄大な筑後川の景観や地域の歴史資源を散策する。
子供から大人までが、筑後川での水上スポーツを楽しむ。
地域内外の方々が、広大な分水路でのイベントやスポーツで交流する。
わたしのお勧め!(利用者の声)
筑後川や温泉地、神社などを巡る散策
筑後川を眺めながら入る筑後川温泉
筑後川、耳納連山、朝日、夕日の眺望
広大な分水路でのイベント (花火大会、パークゴルフ、凧揚げ大会、マルシェ)
問い合わせ先
筑後川河川事務所 河川環境課
TEL:0942-33-9193
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄