全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
阿蘇立野ダム周辺かわまちづくり
この空間を、ぜひ
- 阿蘇立野ダムは、ふだん水を貯めない洪水調節専用の流水型ダムであり、現在では、一般開放されている広報室やダム天端を見学できる。
- ダム周辺には、阿蘇火山の溶岩によって形成された柱状節理が特徴的な「立野峡谷」や国の天然記念物に指定されている「阿蘇北向谷原始林」がある。
アクセス(阿蘇立野ダム管理庁舎)
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野921-5
- 「熊本IC」より車で30分(熊本IC →国道57号線 →阿蘇立野ダム管理庁舎)
- 緯度・経度:32.875038, 130.973655
施設
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
- かわ(阿蘇立野ダム、白川)とまち(南阿蘇村)が融合した良好な空間を形成し、阿蘇カルデラの玄関口として、阿蘇立野ダムと南阿蘇の雄大な自然を活かし、熊本地震からの復興・交流・新たな観光の創出を目指す。
今後の展望
- 阿蘇立野ダム周辺を活用し、観光・自然体験・環境学習・防災学習等の機能を備えた交流拠点としての整備を行う。
わたしのお勧め!
問い合わせ先
南阿蘇村 企画観光課
TEL:0967-67-1112