全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
芝生地区かわまちづくり
この空間を、ぜひ
- 隣接する美馬市水辺の楽校、四国三郎の郷と一体となったオープンスペースを活かし、多目的芝生施設、周回の遊歩道や駐車場の整備を行う。
- 既存の施設等を活かして整備することにより『川のネットワーク』の重要拠点として賑わいの場を創出する。
- カヌーなどの水辺利用客が休憩できるトイレ施設等を整備する。
- 隣接する「四国三郎の郷(オートキャンプ場)」では、初心者から上級者まで誰もが楽しめるようにキャンピングカーでの利用区画、コテージなどが用意されている。また、イベント広場や遊具広場では吉野川を望む開放的な空間で思い切り遊んで欲しい。
アクセス(四国三郎の郷付近)
- 三好市三野町清水
- 徳島自動車道美馬ICから約7km
- 吉野川ハイウェイオアシス(スマートIC)から約12km
- JR徳島線阿波半田駅から5km
- 緯度・経度:34.040147, 133.993997
施設
かわまちへの思い(行政・市民団体等)
- ジョギングコースなどを利用し、健康的な生活が送れるようにするため、住民が手軽に利用できるように管理し、活用促進を図りたい。
今後の展望
- 既存の周辺施設と連携して全国規模のサッカー大会を開催したい。
- 親水ゾーンを活かして筏レースやカヌー教室など、川とふれあえる場所としたい。
わたしのお勧め!(利用者の声)
- 地元NPOの協力で親子でのカヌーツアーに参加
- 夏休みにキャンプやサイクリングで利用
- 交通の利便性を活かして自転車ロードレースの参加及び宿泊施設を活用
問い合わせ先
徳島県 三好市 教育委員会 生涯学習・スポーツ振興課
TEL:0883-72-3900