全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP

中筋川流域かわまちづくり

渡川水系中筋川(高知県宿毛市、四万十市、三原村)

この空間を、ぜひ
  • 中筋川ダムでは、毎年秋に蛍湖まつりを開催しており、ダム見学、ダム内部イルミネーション、冒険クイズラリーなど様々なイベントを楽しむことができます。
  • 横瀬川ダムは、ダム下流にある地元の方々が大切にしている滝や祠を守るために、ダムから流下する水の勢いを弱める減勢工を下流に作らない「側水路減勢方式」を世界で初めて採用した非常にめずらしいダムです。
  • 中筋川ダムと横瀬川ダムは移動距離が近いため、2ダムを目的地としたサイクリングにぴったりです。
  • 中筋川では桜や蛍、横瀬川では紅葉など四季折々の風景とともにダムによるアクティビティを満喫できます。
アクセス(代表施設)
  • 高知県宿毛市平田町黒川字櫛ヶ崎山5312-48
  • 中村宿毛道路平田ICから車で約10分
  • 緯度・経度:32.9281, 132.8121
施設
  • 駐車場:有 
  • トイレ:有 
かわまちへの思い(ダム利活用調整協議会)
  • 中筋川ダム周辺の設備の利便性向上に向けた再整備、横瀬川ダム周辺の建設時の設備の活用、アクティビティ活用促進に向けた基盤整備を行う。
今後の展望
  • 日本初の取り組みであるダム壁面クライミング施設(宿毛市、宿毛市観光協会)との組み合わせによる利用促進等、ダム周辺や湖面利用等、2ダム等の連携による地域活性化を目指します。
わたしのお勧め!(利用者の声)
  • 横瀬川ダムでは、ダムでクライミングという貴重な経験ができる!紅葉の季節にも来訪したい!
  • 中筋川ダムで開催される蛍湖まつりは、大人も子供も一緒に楽しめる!
  • ダムをはじめて見てすごく感動して、休みの日はよく見に来ています。
問い合わせ先

渡川ダム統合管理事務所 管理課
TEL:0880-66-2501