全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP

秋田地区かわまちづくり

雄物川水系雄物川(秋田県秋田市)

この空間を、ぜひ
  • 昭和初期に行われた治水工事によって、雄物川の残存沼となった「三角沼」。
  • 緑地広場として整備された「三角沼」一帯は、憩いの水辺空間として地域住民に定着しています。
  • 緑地広場は、小高い丘を周回するように散策路が整備され、市民団体手作りの花壇や桜並木が四季の彩りを添えています。
アクセス(勝平三角沼公園)
  • 秋田市新屋舟場町地内
  • 秋田自動車道秋田中央ICから車で約25分
  • 路線バス秋田大橋停留所から徒歩約5分
  • 緯度・経度:39.695, 140.089
施設
  • 駐車場:有 
  • トイレ:有 
かわまちへの思い(勝平三角沼の会会長)
  • 時代が移り変わり、三角沼は子供が近づいてはいけない「危険な場所」と思われるようになった。「子供が遊べる水辺に戻したい!」
今後の展望
わたしのお勧め!
問い合わせ先

特定非営利活動法人 三角沼の会
TEL:090-2846-0008