かわまちづくり支援制度
全国かわまちづくりMAP
かわまち大賞
(先進事例紹介)
相談窓口「かわよろず」
全国かわまちづくりMAP
KAWAMACHIDUKURI MAP
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
丸森地区かわまちづくり
阿武隈川水系阿武隈川(宮城県丸森町)
この空間を、ぜひ
様々な人々が集まる地域交流・憩い空間です。この場所を拠点に、町内の観光地に足を運んでください。
水辺空間を楽しむ「かわみなとフットパス」や阿武隈ライン舟下り、齋理屋敷や八雄館などの中心市街地に向かう「まちなかフットパス」、サイクリングなどの拠点としてご利用いただけます。
町、民間事業者等により・幅広い年代の方々が楽しみながら防災を学ぶこともできる、防災イベントやこの空間を活用したイベントも計画しています。
アクセス(丸森町水防センター(観光交流拠点)、丸森地区MIZUMEステーション)
宮城県伊具郡丸森町神明
東北道 白石ICから車で45分
常磐道 新地ICから車で15分
丸森駅から車で約5分
緯度・経度:37.915, 140.773
施設
駐車場:有
トイレ:有
かわまちへの思い(丸森町)
令和元年東日本災害からの復興のシンボルとし、町が元気になった姿を発信し、復興のビジョン『次代につなぐ新たな丸森(まち)づくり』の推進に、大きな役割を果たす場所として整備を進めています。
今後の展望
防災拠点、災害伝承・防災教育の場、観光交流拠点等、多くの機能を発揮するため、かわまちづくりによるにぎわいの創出を図ります。
わたしのお勧め!(地域住民)
丸森の豊かな自然、阿武隈川やその支流の豊かな水辺環境が隣接していて、眺望がすばらしい。(丸森町在住60代男性)
丸森町には多くの観光地、直売所があるので、この場所を拠点に周遊して町全体を楽しむことができます。(丸森町在住50代女性)
問い合わせ先
丸森町役場 総務課 拠点整備班
TEL:0224-87-7353
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄