*全国のバスロケーションシステム
MLIT ITS HP 全国のバスロケーションシステムの案内 (2007.4.19)

*新着情報
OTHERS Web版バスマップの実証実験が始まります! 〜パソコンでバス停の位置や時刻表、運行ルートが確認できます〜 (2008.2.26)
OTHERS 九州あちこち「高速基山バス停」乗り継ぎ社会実験まとめ 〜高速基山バス停の乗り継ぎ利用者が大幅に増加!本格運用へ!〜 [PDF] (九州地方整備局) (2007.12.20)
過去掲載分はこちら

*公共交通支援に向けたITSの展開事例
JICE i-モビリティセンターにおける道路情報等の提供(広島国道工事事務所)
JICE デマンドバス(高知県企画振興部)
JICE バス運行情報システム(広島国道工事事務所)
JICE バス運行情報システム(松江国道工事事務所)
JICE 茨城高速バスロケーションシステム(常陸河川国道事務所)
JICE 岡山バス到着時刻予測システム(岡山国道工事事務所)
JICE 九州IT'sバス(福岡国道事務所、大分河川国道事務所)
JICE 長距離バス緊急通報システム(広島国道工事事務所)
JICE 歩行者支援システム(常陸河川国道事務所)
JICE 路面電車到着予測システム(広島国道工事事務所)

*公共交通の利用支援に関する研究
NILIM バスロケーションシステム

All Rights Reserved, Copyright © 2004-2008 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism