*地域のITSに関する新着情報
『にいがたバス−i』に新機能が追加 〜目的地に到着したい時刻から、乗車バス時刻が検索できるようになります。 (新潟国道事務所)
(2008.3.6)
「2008ふゆトピア・フェア in 千歳」に参加しました (寒地土木研究所)
(2008.2.29)
「地域ITS講演会」の開催 【3月3日申込締切、3月7日開催】 (総務省四国総合通信局)
(2008.2.28)
「青森市除排雪情報」に国道4号、国道7号、環状7号の除排雪状況を追加 (青森市)
(2008.2.22)
福山市をオムニバスタウンに指定しました!【国土交通省及び警察庁が連携して、バスを活用したまちづくり構想を支援します】
(2008.2.15)
過去掲載分はこちら
*地域における取り組み
地域のITSサービス
(2008.3.19)
地域における取り組み
地域のITSとは?
地域の課題解決のために
全国地域のITS実践事例
地域のITSによる効果
地域ITS推進団体へはこちらから
*地域におけるITSに関する実験事例
地域ITSへの展開手法の開発
(2007.4.25)
(土木学会における現場のニーズに即した使いやすいITS技術の開発事例)
*地域・市民のITSあり方検討会
提言書がまとまりました。 [PDF 69.1KB]
(2004.11.2)
*地域ITSに関する国土交通省の取り組み
北海道開発局のITS関連ホームページ(北海道ITS 高度道路交通システム)
様々なサービス
東北地方整備局のITS関連ホームページ(東北地方路面情報)
様々なサービス
関東地方整備局のITS関連ホームページ(関東広域情報ネット)
様々なサービス
北陸地方整備局のITS関連ホームページ(北陸のITS「What's ITS」)
様々なサービス
中部地方整備局のITS関連ホームページ(中部地域のITS)
様々なサービス
近畿地方整備局のITS関連ホームページ(ITSとは)
様々なサービス
中国地方整備局のITS関連ホームページ(中国地域ITS)
様々なサービス
四国地方整備局のITS関連ホームページ(四国地域ITSビジョン)
様々なサービス
九州地方整備局のITS関連ホームページ
様々なサービス
沖縄総合事務局のITS関連ホームページ(みちのあれこれサイト ITSへの取り組み)
様々なサービス
組織名アイコンの詳細は、
こちら
All Rights Reserved, Copyright © 2004-2008 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism