*新着情報
津波情報等を迅速提供− 道路情報板ガイダンスシステム 東北管内「本格運用」開始 − (東北地方整備局)
(2007.4.4)
安全運転支援「岡山路面情報」提供開始!! 〜国道の路面状況情報をインターネットで試験提供します。〜 (岡山国道事務所)
(2006.4.10)
除雪車にGPS搭載を決定!−いつでもどこでも除雪車の現在地がわかる− [PDF] (北陸地方整備局)
(2006.3.30)
高田本町の駐車場空き情報がわかる。高田Pナビ3月1日より実証実験開始! [PDF] (高田河川国道事務所)
(2006.3.1)
三島市駐車場案内システムが3月1日から稼働!! [PDF] (
沼津国道事務所
) (2006.2.24)
過去掲載分はこちら
*道路管理の高度化に向けたITSの展開事例
トンネル変状監視システム(酒田河川国道事務所)
越波監視予測システム(紀南河川国道事務所)
携帯端末による道路管理者向け冬期道路情報等提供システム(東北地方整備局)
月山道路情報ターミナル(酒田河川国道事務所)
四国ブロック道路情報管理センター(四国地方整備局)
除雪高度化システム(鳥取河川国道事務所)
新国の知恵袋(新潟国道工事事務所)
雪害対策支援凍結予測システム(奈良国道工事事務所)
凍結・降雪予測システム(長岡国道工事事務所)
凍結・降雪予測システム(長野国道工事事務所)
防災情報システム(旧日本道路公団関西支社)
落石検知システム(新潟国道事務所)
路面凍結・降雪予測システム(北海道開発局札幌開発建設部)
路面凍結・降雪予測システム(長岡国道事務所)
路面凍結予測システム(仙台河川国道事務所)
路面凍結予測手法・システム(仙台河川国道事務所)
雪氷作業総合管理システム(旧日本道路公団試験研究所交通環境研究部)
新潟ITS-ITプラットフォーム(新潟国道工事事務所)
画像処理によるトンネル内CCTVの多目的活用(旧日本道路公団試験研究所交通環境研究部)
落石検知システム(新潟国道工事事務所)
GPS切土のり面連続監視システム(旧日本道路公団四国支社高知管理事務所)
超波監視システム(北海道開発局開発土木研究所)
鹿児島地域における異常気象時の情報提供(鹿児島国道工事事務所)
特殊車両自動計測システム(走行車両重量計測システム)(兵庫国道工事事務所)
過去掲載分はこちら
*道路管理の高度化に関する研究
プローブカー
除雪ITS
組織名アイコンの詳細は、
こちら
All Rights Reserved, Copyright © 2004-2008 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism