タレントの稲村亜美さんが
『自転車アンバサダー』に就任

2018年4月23日、国土交通省 自転車活用推進本部では、自転車のマナーや魅力を多くの人に発信することを目的に、タレントの稲村亜美さんを『自転車アンバサダー』に任命。同日、その任命式が東京・国土交通省で行われ、自転車活用推進本部・本部長も務める石井啓一国土交通大臣(当時)から、任命状を授与された。
この『自転車アンバサダー』とは、WEBサイトやポスター、自転車関連イベントへの出演などを通じて、自転車のあるライフスタイルや楽しさなど、自転車の魅力を発信し、より多くの方々に自転車活用を呼びかけていく存在。健康的かつ、CMで披露した豪快なバッティング"神スイング"などの活動的なイメージで幅広い年代に支持されていることから、稲村さんが『自転車アンバサダー』に選ばれた。

「趣味にして本格的に自転車を始めようと思っていたときに、このお話をタイミングよくいただきました。
"神スイング"と呼ばれることが多いのですが、今後は"神ペダル"と呼ばれるように、自転車をどんどん広めて、私自身も自転車のイメージを付けていきたいと思っています」と、『自転車アドバイザー』としての抱負を語った稲村さん。自身も自転車に乗っていて危険な場面に遭遇した経験があるとのこと。
「"神スイング"をするときは、素早くフルスイングしますが、自転車に乗るときはスピードを出し過ぎないように、しっかり安全に徐行で行きたいと思います。今後は"神ペダル"を目指します!」
と、自らが安全運転のお手本になるよう力強く宣言。
『BICYCLE CITY EXPO2018〜自転車まちづくり博〜(2018年5月29・30日)
in 東京ドームシティ・プリズムホール』
また、稲村さんは『自転車アドバイザー』として、『BICYCLE CITY EXPO2018〜自転車まちづくり博〜in 東京ドームシティ・プリズムホール』(2018年5月29・30日)に出席。国土交通省 自転車活用推進本部の奥田秀樹推進官と共にトークショーに参加した。
トークショーでは、2017年5月に施行された「自転車活用推進法」に基づく「自転車活用推進計画」の概要説明に加え、自転車に乗る楽しさと魅力を笑顔でPR。今後、稲村さんはさまざまな場面で『自転車アドバイザー』として登場する予定だ
-
- 生年月日:
- 1996年(平成8年)1月13日
-
- 血液型:
- A型
-
- 出身地:
- 東京都
-
- 身長:
- 173cm
-
- 趣味・特技:
- 野球(9年間)、銀杏むき
1996年生まれ。東京都出身。
2014年に講談社主催アイドルオーディション「Miss iD2014」に選ばれる。
2015年4月、自動車会社のwebCMで豪快なバッティングが“神スイング”として話題となる。
現在、バラエティ、スポーツ番組、CM出演など幅広く活躍中。
- ※2016年女子プロ野球 埼玉アストライア 神サポーター就任
- ※東京ガールズコレクション公式ランニングチーム TOKYO GIRLS RUN 5期メンバー
- ※東京マラソン2017初マラソン完走(タイム5:22:38)
- ※2017年 川崎競馬場イメージキャラクター就任
