ビワイチ
Biwaichi
- 延長:193km
- 区間:琵琶湖岸一周(滋賀県)
ビワイチは、日本最大の湖琵琶湖「琵琶湖」を
反時計回りに一周する約200kmのサイクリングコースです。走り慣れた人なら一日で走れる距離ですが、
おすすめは2~3日かけて観光や食事を楽しむビワイチです。
一周完全走破だけでなく、琵琶湖大橋の
北側(約150km)だけや南側(約50km)だけ、
さらには船を組み合わせてショートカットすることもできます。
琵琶湖一周サイクリング
青い空と緑の大地のはざまを、きらめく湖面を見つめて走る爽快感。全身を使って自転車をこぎ、五感のすべてを琵琶湖で味わう。自分の力だけで成し遂げるビワイチの、高揚感・充実感・達成感は、体験した人だけが味わえる。まだ知らない湖国、新しい発見がここにあります。
さあ、ビワイチに出かけよう!
歴史遺産巡り
ビワイチのルート沿線や周辺には歴史と文化の香りがたっぷり。比叡山の麓に栄えた里坊や日吉大社の門前町、織田信長が築いた安土城跡や彦根城跡の特別史跡、東海道の草津宿や守山宿、中山道の醒井宿、北国脇往還の木之本宿などをはじめとした宿場町など、数多くの名所をサイクリングと一緒に楽しむことができます。
サイクルトレインで観光
琵琶湖の東側を走る近江鉄道では、電車内に自転車をそのまま持ち込めるサイクルトレインが利用できます。始発終着駅の米原駅のサイクルステーションで自転車をレンタルして、周辺の観光名所を楽しむことができます。