閉じる
氏 名所 属
栗田 義夫 山形県花き生産連絡協議会 会長

■ご意見の内容

【今後の取り組む道路政策の優先度】
○山形自動車道、日沿道等の主要幹線道路網は必要不可欠であり、他県との調整や連携ではなく、県民総意の意見と考えて整備を行うべきである。
○山形県として雪は避けて通れない問題。歩道が確保できない区間もあり交通安全上にも問題がある。雪対策をしっかりやらねば将来的に山形県から人が流出するのは当然と考えられる。


【今後の道路政策における効率化のポイント】
○高速道路がブツ切れでは利用率が悪いのは当たり前。何故集中的な投資による整備効果を発現させないのか。
○雪対策としては、地下水を有効に活用すべきである。除雪費と比較を行っても安価ではないか。技術も進歩していることから、新たな技術の活用等を考えて行く必要がある。

【その他】
○バイパス整備を行った場合、旧道で商売を行ってきた人は破産する等、生活ができなくなることがある。こういった地域づくりとの連携や予測をこれまで行ってきたのかは疑問である。