| 委員長 |
杉山 武彦 | 一橋大学長 |
| 副委員長 | 石田 東生 | 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 |
| 太田 和博 | 専修大学商学部教授 | |
| 竹内 健蔵 | 東京女子大学文理学部教授 | |
| 竹岡 圭 | モータージャーナリスト、日本自動車ジャーナリスト協会理事 | |
| 藤原 敬生 | (社)日本自動車連盟公益事業部長 | |
| 水尾 衣里 | 名城大学人間学部助教授 | |
| (敬称略) | ||
| (参考) | ||
| 【第1回研究会 議事内容】 | ||
| ○ | 有料道路をめぐる最近の情勢 | |
| ○ | 高速自動車国道の料金割引の背景及びその概要 | |
| ○ | 料金割引に関するパブリックコメント対象資料(案)について | |
| ○ | 料金割引に関するパブリックコメント募集要領(案)について | |
| 【第2回研究会 議事内容】 | ||
| ○ | 高速自動車国道の料金割引に関するパブリックコメントの等の結果 | |
| ○ | 日本道路公団における高速自動車国道の料金割引の考え方 | |
| ○ | 都市高速道路の対距離料金制導入の背景等 | |
| 【第3回研究会 議事内容】 | ||
| ○ | 最近の動向について | |
| ○ | 首都高・阪高の今後の料金の見通しについて | |
| ○ | 首都高・阪高の対距離料金制の考え方について | |
| 【第4回研究会 議事内容】 | ||
| ○ | 最近の動向について | |
| ○ | 対距離料金制の考え方について | |
| ○ | ETCの更なる活用に向けて | |