![]() |
設置対象
|
||||||||||||||||||
主要な道路と道路が交差する交差点では、交差道路の方面、方向などの案内をしています。
交差点案内標識の設置にあたっては、下表の設置の目安に基づいて、道路の規格や交通量、地域性を考慮し、その交差点にあった標識を設置するようにしています。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
交差点における方面、方向などの案内
|
||||||||||||||||||
方面、方向の案内には、105系統と108系統の交差点案内標識があり、それぞれ下表のような性格があります。
このことから、重要な交差点にはできるだけ108系統の交差点案内標識を設置するようにしています。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
設置場所
|
||||||||||||||||||
・105系統・・・差点の手前30m以内 |
|||||||||||||||||||
![]() |
標識板面の表示例
|
||||||||||||||||||