 |
毎月の路上工事時間速報(平成16年4月〜7月) |
最終更新:平成17年7月19日 |
 |
国土交通省では、電気・ガス・水道等の「占用企業工事」や「道路補修工事」などの路上工事による渋滞の軽減等を図るため、利用者の皆様の視点に立った路上工事の縮減に取り組んでいますが、平成16年度から、全国の毎月の路上工事時間を公表することとしました。
利用者の皆様に見ていただくことで、路上工事件数の8割(東京23区)を占める占用企業者、並びに道路管理者に対して縮減のインセンティブを働かせるほか、路上工事縮減のためのマネジメントの強化を図ります。
(1) |
このたび、初めての試みとして、全国の国が管理する国道(直轄国道)及び高速道路における路上工事時間について、平成16年4月〜7月分からホームページで公表を開始します。 |
(2) |
全国の直轄国道における、平成16年4月〜7月までの4ヶ月間の路上工事時間(累計)は、前年同期比で約16%の大幅な縮減となっています。 |
|
平成16年4月〜7月の路上工事時間(累計) データ |
■ |
全国の直轄国道の路上工事時間(累計)は、前年同期比で約16%の大幅な縮減。 |
■ |
東京23区(直轄国道)は約22%、名古屋は約15%、大阪は約25%の縮減と、 三大都市いずれも約2割前後の大幅な縮減。 |
★ |
平成16年4月〜7月 路上工事時間(累計) 全国(直轄国道) |
(単位:時間) |
|
整備局名 |
管理延長
(km) |
道路補修工事 |
占用企業工事 |
合計 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
全国 |
21,100 |
517,545 |
0.80 |
276,183 |
0.94 |
793,728 |
0.84 |
|
★ |
平成16年4月〜7月 路上工事時間(累計) 三大都市別 |
(単位:時間) |
|
整備局名 |
管理延長 ※3
(km) |
道路補修工事 |
占用企業工事 |
合計 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
路上工事時間 |
対前年同期比 |
東京23区※1 |
161 |
22,410 |
0.69 |
39,168 |
0.84 |
61,578 |
0.78 |
|
 |
首都高※2 |
283 |
34,645 |
1.07 |
- |
- |
34,645 |
1.07 |
|
 |
名古屋市 |
892 |
30,996 |
0.86 |
110,016 |
0.85 |
141,012 |
0.85 |
大阪市 |
286 |
19,179 |
0.81 |
16,380 |
0.69 |
35,559 |
0.75 |
|
※1) |
東京23区の都管理道路における路上工事時間は集計中のため、直轄国道のみのデータ。 |
※2) |
首都高における約7%の増は、平準化のための計画的な路上工事によるもので、集中工事の実施などによる年度後半の工事抑制により、首都高の目標(4%削減)の達成を目指す。なお、速報値によると、4月〜8月の対前年同期比は1.01となる見込み。 |
※3) |
三大都市は、路上工事時間集計の対象とした道路の延長。 |
|
 |
 |
★ |
参考 |
 |

|
○ |
路上工事件数の内訳をみると、占用企業工事が約8割 |
○ |
都管理道路(都道)と区道が全道路延長の約99% |
○ |
車線規制を伴うような、比較的大きな工事件数は、都管理道路と区道が約9割 |
|
 |
|
※区道については21区(除く千代田区、中央区)での集計値。
※道路延長は上記資料の21区それぞれの道路延長を加算した値を活用。
|
|
 |
▼ 詳細データはこちら |
|
※路上工事時間集計中の一部道路については、集計が整い次第、ページを更新します。 |
 |
戻る▲ |
 |