事例 No22

尾瀬の乗り入れ規制(群馬県片品村;尾瀬)

 

ポイント

・自然保護とそれに寄与する交通規制に関して、地元の理解を長年にわたり培うことにより、それを背景にしてより一層徹底した交通規制を展開している。

渋滞の状況と対策のねらい

実施内容(試行内容)

・交通規制の概要は、以下のとおり。結果的に、近年渋滞が緩和されないことから、平成11年度より規制強化日(混雑予想日)を設置し、マイクロバス、タクシー・ハイヤーも規制対象としている。

規制期間

合計101日間(マイカー規制日101日、うち規制強化日(混雑予想日)20日)、前年比10日増

実施主体

片品村尾瀬交通対策連絡協議会注)の要請に基づき群馬県公安委員会が実施

規制区間

津奈木〜鳩待峠間、3.5km

規制時間

マイカー規制日:規制初日午後7時から規制最終日正午まで

規制強化日:規制初日(土)午前4時から規制最終日(日)正午まで

通行可能

車両

マイカー規制日:

 ・緊急自動車、急病人・けが人等の搬送車両等

 ・マイクロバス(乗車定員11人以上29人以下かつ車両の長さ7m以下に限る)

・タクシー・ハイヤー、二輪車 ・許可車

規制強化日(混雑予想日):

・緊急自動車、急病人・けが人等の搬送車両等

・乗合バス(関東陸運局から許可を受け、尾瀬地区で乗合運行しているバス)

・乗合タクシー(関東陸運局から許可を受け、尾瀬地区で乗合運行しているタクシー)

・二輪車 ・許可車

 ※但し、水上町方面への通過車両は除かれる。

その他

(駐車場規模)

鳩待峠口付近 :鳩待峠駐車場146台

富士見下口付近:富士見下駐車場60台

大清水口付近 :大清水駐車場240台

その他    :並木駐車場250台、尾瀬戸倉スキー場駐車場900台

予算

490万円(うち片品村180万円、水上町20万円負担、地元交通事業者8社220万円負担)

※上記の予算は平成10年度実施分(規制期間91日)

注)片品村、水上町を始め、環境庁、陸運支局、(財)尾瀬保護財団、県土木事務所、地元警察署、JR東日本、バス、タクシー等の交通事業者、旅館組合等から構成される片品村尾瀬交通対策連絡協議会を平成4年に設置しており、そこで毎年、マイカー規制の実施等について審議される。

工夫した点・苦労した点

(1)関連事業者への周知徹底

(2)入山者への周知徹底

(3)地元の自主的な取り組み

 

 

関係機関

群馬県片品村観光課(0278-58-2111)

http://www.vill.katashina.gunma.jp/