<問い合わせ先> 都市・地域整備局 地方整備課(内線32433)
TEL:03-5253-8111(代表) TEL:03-5253-8360(直通)
1. 平成13年11月28日13時00分より、国土交通省(中央官庁合同庁舎3号館)特別会議室において、国土審議会第一回豪雪地帯対策分科会が開催された。(委員については別添) 議題は以下のとおり。
(1)分科会長互選及び分科会長代理の指名について
(2)国土審議会豪雪地帯対策分科会運営規則について
(3)豪雪地帯の現状と対策について2. 審議は、佐藤国土交通副大臣の挨拶の後、 議題(1)においては、大西隆委員が分科会長に選出され、大西分科会長より杉山好信特別委員が分科会長代理に指名された。
議題(2)においては、分科会運営規則(案)について事務局より説明し、原案の通り了承された。
議題(3)においては、豪雪地帯の現状及び豪雪地帯対策特別措置法の概要等の豪雪地帯対策について事務局より説明し、これについて審議が行われた。3. 議事概要 (1)各委員からの主な意見は以下の通り。 ・ 平成13年度末で期限切れとなる法第14条及び第15条による特別豪雪地帯に係る特例措置の延長が必要。 ・ 近年の技術開発をふまえ、雪を資源として活用する利雪対策の推進が必要。 ・ 雪国の特性をふまえた情報システムの推進が必要。 ・ 学校施設について地域活動の核としての活用が今後も必要。 ・ 高齢者世帯のための除雪等の活動を行うボランティア等の地域の自主的な活動を支援することが必要。 (2)各委員の意見をふまえ、特別豪雪地帯に係る特例措置の延長及び近年の技術開発や、雪国の特性をふまえた豪雪地帯対策の一層の推進が必要との意見がとりまとめられ、分科会長より国土交通大臣、総務大臣、農林水産大臣及び関係行政機関の長に対し「豪雪地帯対策の推進について」の意見の申し出を行うこととなった。
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport