
![]()
都市交通問題への関心の高いヨーロッパでは、すでに多くの都市がカーフリーデーに参加しており、市民の間で広い支持を得ています。また、2002年からは、カーフリーデーを含む一週間(毎年9月16日から9月22日)を「モビリティ・ウィーク」と名づけ、この期間にさまざまな取り組みを行っています。

カーフリーデー実施区域の案内図(仏パリ)

カーフリーデー用の割引切符(仏レンヌ)

自転車タクシー(仏ストラスブール)

自転車に乗る人々と展示ブース(仏リヨン)
<カーフリーデー参加都市>
| 実施年 | 参加都市数 | 備考 | |
| 総参加数 | うちEU諸国の参加都市数 | ||
| 2000 | 760 | 714 | EU以外の12か国から参加 |
| 2001 | 1005 | 858 | |
| 2002 | 1446 | 857 | ヨーロッパ・モビリティウィーク開始 |
| 2003 | 1035 | 767 | アジアから初めて台湾の2都市が参加 |
(写真提供: ヨーロッパカーフリーデー日本担当ナショナルコーディネーター 望月真一氏)