「北出丸大通り」は、会津若松市役所から若松城(鶴ヶ城)の北出丸入り口に通じる道路である。この道路沿線にある歴史的文化遺産を背景として生かし、若松城への歴史ロードキャッチフレーズに歴史的景観に配慮した整備が行われた。
沿道には、多数のサクラの古木があって市民の愛着も深いため、既存の木を保護する目的で土の状態で残すとともに、新たなサクラの補植を行い、桜並木により若松城への誘導を図る道とした。 また、歴史的景観に配慮して御影石を用いた歩道の石畳舗装化・車止め・縁石の設置、灯籠風の歩道照明の設置のほか、電柱・電線の移設を行って空間を広げ、掘割り水路や慶山石のベンチなどを設け、市民や観光客にやすらぎと憩いの空間を創出している。 |
![]() |
@福島県会津若松市東栄町3番46号
|