八尾町の諏訪町地区は、江戸時代のまちのたたずまいを現在も色濃く残しており、古きよき時代の情緒を感じさせる。こうした歴史的景観をもつ町並みを保存し、魅力あるまちづくりを進めていくため、「歴史的町並み諏訪町本通り」の整備が行われた。
路面は、大小8種類四色のノミ切り仕上げの御影石を使用した石畳調で、衛路灯は常夜灯をイメージした木製のものを設置するなど、情緒ある風情を演出している。また、自然石の足元灯を設けたほか、道路側溝にも自然石を使用しており、水路底は水音を助長するため洗い出し仕上げとし、水車も配置した。 この整備事業を契機に八尾型建築様式による住宅の改築も行われ、格子戸と石畳の道が調和した風景が創出されている、 |
![]() |
@富山県婦負郡八尾町諏訪町地内
|