戸田市では、市内に点在する縁地を緑の線(緑道)でネットワーク化し、うるおい豊かなまちづくりを進めており、この「ささ舟の路」整備事業もそのひとつとして進められたものである。
整備にあたっては、宅地化が進み使用されなくなっていた農業用水路をせせらぎとして再生させ、再ぴ地域に水を呼び戻した。水の流れは公園に取り込まれ、過去に水害の歴史をもつ地域を逆に水に親しめるように配慮しながら、シンボルとなるオブジェなどを配置した。 また、親しみと柔らかさが出るように素材の選定にもこだわっており、コンクリートなどの二次製品をできるだけ排除して自然石を主材料としたほか、電柱の数を可能なかぎり滅らしたりカラー化を行い、景観にも配慮している。 |
![]() |
@埼玉県戸田市喜沢2-17-1
|