福井県 池田町町章


43.稲荷河川公園(一級河川足羽川)


写真1
 池田町の中心部である稲荷・志津原地区には足羽川が流れ、周辺は教育施設の多い地域でもある。
 「稲荷河川公園」は、福井県が足羽川の河川改修にあたって、子供たちが河原で遊べることをテーマに整備を進めたものである。
 足羽川のこの地域には岩場が多く、昔から子供たちのかっこうの川遊ぴの場として親しまれてきたことから、河川の改修に際しても岩場を極力残し、昔からの足羽川のイノージを損なわないように配慮している。
 また、河川改修によって生れたスペースを有効に活用、自然石を使ったせせらぎを設けたり、四季の草花を植栽して地域住民の憩いの場、子供たちの遊びの場として親しまれている。 
写真2
DATA・BOARD 43 

@福井県今立郡池田町稲荷、志津原 
A延長:180m、面積:2,700u 
C自然石、張り芝、植栽ほか 
D池田「宝」体験川あそび川クリーン作戦 


戻る