福知山市では、市のシンボルとして福知山城の再建事業を行った後、福知山城周辺整備構想を策定し、歴史・緑・水・遊びをテーマにした公園の整備を進めている。
この「福知山城公園親水広場」は、歴史的景観、自然景観に配慮しながら、水辺や緑地をできる限り活用し、和風造りの公園としたものである。 親水広場には、城の堀に見立てた川を挟んで自然石を主体にした池、せせらぎ、滝などを設置して季節感のある植栽を施し、自然に近い水辺景観を演出している。また、限られた面積の中で全体を広く見せ、見せ所を多く演出するために立体的な施設の配置、植栽計画を施したほか、福知山城と親水広場を結ぶために太鼓橋(昇龍橋)を架橋している。 |
![]() |
@京都府福知山市字岡ノ
|